【終了イベント】探せる、つながる、動き出せる。Nexus for R:プラスチックフリー編

 

7月は「プラスチックフリー月間」です。この機会に、気候・生物多様性・人権といった課題にも関わる、プラスチック問題について考えてみませんか?
今回のイベントでは、当サイト「Nexus for R」で扱うテーマの中から、プラスチックにまつわるさまざまな課題と、根本的な解決策を探ります。

2050年、海洋生物より多くのプラスチックが海にあふれることがないように。
まずは、行動のヒントを見つけるところから、一緒にはじめてみませんか?

初夏のひととき、ぜひご参加ください。

イベント概要
日時:2025年7月6日(日)午前9:00-10:30
形式:オンライン(Zoomミーティング)
人数:何名でも可
参加費:無料
お申し込み必須:https://regeneration-japan-event1.peatix.com/

ご参加にあたってのお願い
ブレイクアウトルームを利用したグループでの対話などを予定しておりますので、カメラONでご参加ください。
みなさまのご参加を、心よりお待ちしています。

関連記事

  1. RegeneKO|台所からの地球再生

  2. くるん京都|みんなの力で循環するくらしへ

  3. ARTFARMIKEJIRI

    ART FARM IKEJIRI

  4. SATOYAMER

  5. 株式会社アイクリエイト

  6. 特定非営利活動法人友部コモンズ

茶色は海外サイトへのリンクです。
  1. 荒れ果てた土地の再生

  2. 街に自然を

  3. 森林農法

  1. 主に植物を食べる

  2. プラスチック

  3. 思いやり

用語集